今回は、SNSで見たことがある人も多いかもしれない「みんなの銀行」について紹介します!
招待コードを入力すると必ず「1000円」もらえる、って見たことある!


怪しいと思う人のために、実際に調べてやってみました。
ちゃんと翌日に口座に1000円が入金されてましたよ!
この記事でわかること
- みんなの銀行とは。メリット・デメリット
- 現金1000円がもらえるキャンペーンの詳細
- なぜ1000円もらえるのか?
- 友だち紹介の手順
みんなの銀行は、「株式会社ふくおかフィナンシャルグループ」という東証1部上場企業のグループ企業です。
福岡銀行・熊本銀行など地方銀行を運営しているグループなので、九州在住の方には馴染みがあるかもしれませんね。

そうなんだ。安心できるね!
先に言ってしまうと、現金1000円がもらえるのは「新規口座開設のキャンペーン中だから」です。
紹介した友だちが新規で口座開設すると、さらに1000円もらえます(紹介コードの入力が必須です)。

紹介コードを友だちに共有しても、相手に自分の個人情報などが伝わることはありません。
興味はあったけど踏み出せなかった人は、記事の手順を参考にまずは1000円もらってくださいね。

現金って結構うれしいかもー
もらった1000円で仮想通貨を買えば、元手ゼロで仮想通貨デビューできますよね!

では、さっそくいってみましょう!
みんなの銀行とは
まずは、みんなの銀行について概要や特徴をまとめます。
商号 | 株式会社みんなの銀行 |
設立年月 | 2019年8月15日 |
所在地 | 福岡市中央区西中洲6番27号 |
資本金 | 165億円(資本剰余金含む) |
株主 | 株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(100%子会社) |
みんなの銀行は、ATMでの入出金・デビットカードでの支払いまで、スマホアプリのみで完結できる国内初のデジタル銀行。店舗、キャッシュカード、通帳もありません。

もちろん口座開設もオンラインで完結。書類などの郵送はいっさいないよ!
みんなの銀行のメリット・デメリット
みんなの銀行のメリット・デメリットについてまとめました。
みんなの銀行のメリット
- 全国のセブンイレブンATMで入出金可能
- デジタルデビットカードが発行される
- プレミアム会員の貯蓄預金金利が0.3%
口座開設と同時にデジタルデビットカードが発行されます。
デビットカードは決済と同時に口座から引き落としになるので、クレカと違って、使い過ぎを防げるので家計管理が楽です。
クレカの管理って、ちょっと面倒だしデビットいいかも

プレミアム会員は月に税込600円です。
三井住友、みずほ、三菱UFJ銀行など、大手銀行の定期預金金利は0.002%なので、0.3%は魅力ですよね。
そのほか、各種手数料の無料回数が多いなどお得なので、みんなの銀行をガッツリ利用する人にはオススメです。

みんなの銀行のデメリット
- 全国の7ATMが利用できるが、出金手数料が110円かかる
- 送金手数料がかかる
- 窓口サービスがない
- デビットカードがJCBのみ
全国のセブンイレブンATMが使えるのは非常に便利なのですが、出金手数料が110円かかるのは痛いですね。
また、オンラインのみでリアルの窓口がありません。
「困った時のために窓口がないと不安」という人は、少々使いにくく感じるかもしれません。
なぜ1000円もらえるのか?
どうして1000円がもらえるのか、気になりますよね。
その理由は「新規口座開設のキャンペーンをしているから」です。
キャンペーンってことは、いつかは終了するってこと?


そうなんです。気になってる人は早めに開設しておくのがお得ですね!
口座開設数は開業から1年で40万件、2023年2月時点では60万件を超えているそう。
デジタル銀行は今後も普及していく可能性も高いから、早めに取り入れておく方がいいですよ。
現金1000円がもらえるキャンペーンの詳細
では、キャンペーンの詳細について紹介します。
まず、キャンペーンの名称は【みんなの銀行「お友だち紹介プログラム」】です。
キャンペーンの流れは下記のようになります。
- 紹介コード【 ANnREqOO 】を入力して新規口座開設→現金1000円が口座に入金
- あなたの紹介コードが発行されます
- その紹介コードをお友だち(知人や家族)に送ります
- あなたの紹介コードを使って、お友だちが新規口座開設します
- あなたとその方にそれぞれ【1000円ずつ】入金
(1)の紹介コードの最後の「OO」は数字のゼロではなく、アルファベット大文字の「O」2つです!
友だち3人が口座開設したら合計4000円ってこと⁈ スゴイね!


その4000円で仮想通貨を買ったら、元手ゼロ円で仮想通貨デビューできちゃいます。
紹介コードを使って新規口座開設する5ステップ
では、新規口座開設して現金1000円をもらう方法を紹介します。
下記の5STEPです。
STEP1. アプリをダウンロード
STEP2. お客さま情報を入力
STEP3. 本人確認書類のアップロード
STEP4. ビデオ認証で本人確認
STEP5. ログイン設定 ▶︎▶︎▶︎ ここで紹介コード【 ANnREqOO 】を入力します
では、さっそくいってみましょう!
STEP1. アプリをダウンロード
まずは、みんなの銀行のスマホアプリをインストールしていきます。

インストールができたら、トップ画面から「新規口座開設」をタップ。

申込に関する注意事項を確認して、同意できたらチェックを入れて「申込む」をタップします。

以下のいずれかの本人確認書類を用意してSTEP2に進みましょう。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード(個人番号カード)
- 住民基本台帳カード(写真付き)
- 官公庁から発行された写真付き書類
みんなの銀行で口座開設できるのは【 個人・15歳以上・日本国籍・国内居住者 】に限られます。
STEP2. お客さま情報を入力
つづいて氏名(漢字とローマ字)や生年月日、メールアドレス(ユーザーIDになる)などの情報を入力していきます。
就業状況、普通預金口座の取引目的は、ご自身に当てはまるものを選びましょう。
STEP3. 本人確認書類のアップロード
各種情報の入力ができたら、本人確認書類をアップロードしていきます。
まずは提出する本人確認書類の種類を選択します。


私はマイナンバーカードを使いました。
つづいて、画面の指示に従って書類を撮影していきましょう。
「撮影する」をタップして書類を撮影します。
撮影できたら「次へ」をタップしましょう。

スマホの【設定】から【カメラ】をオンにすると撮影できるね


これで本人確認書類の撮影は完了です!
次はビデオ認証で本人確認をしていきます。
STEP4. ビデオ認証で本人確認
次に、スマホを使ってビデオ認証していきます。
ビデオ認証といっても、誰かと通話することはないので安心してください。書類と顔を撮影するだけです。
先ほど登録した本人確認書類も一緒に撮影するので、準備しておきましょう。


画面の指示通り撮影が終わったら、本人確認手続きが終了するまで待ちましょう。
待っている間、こんなメッセージが表示されます。

ちなみに私は日曜の夜に認証したせいか「ビデオが混み合っています。再度やり直してください」とメッセージが出てしまいました。
「えっ⁈やり直しって⁈」それは困ったなーと思って2、3分待っていたら、無事に接続されました。
万が一本当にやり直しの場合も、入力した情報は1週間保存されるそうなので、ゼロから入力し直すことはなさそうです。

あと少しで完了です!
STEP5. ログイン設定
本人確認が終了すると「本人確認ができました」と表示されます。
ここから先は次の流れで進みます。
- パスワードと秘密の質問を設定
- 登録したメールアドレスとパスワードを入力してログイン
- SMS認証
- ATMのパスワードを設定

それぞれ画面の指示通りに入力していけばOKです!
つづいて下記の画面になるので、紹介コードを入力しましょう。

紹介コード
ANnREqOO
最後の「OO」は数字のゼロではなく、アルファベットの「O」2つです。
このタイミングで紹介コードの入力をし忘れると、1000円もらえないのでお忘れなく!
入力したら画面下部の「コードを確認する」をタップしたら完了です。

これで紹介コードを入力して新規口座開設ができました!

翌日に口座に1000円が入金されてました!

友だち紹介してさらに1000円もらう手順
新規口座開設をして1000円をGETしたら、友だち紹介をしてさらに1000円をもらいましょう。
友だち紹介の手順は2STEPです。
STEP1. 紹介コードをコピーする
STEP2. LINEやTwitterなどで、紹介コードを送る
では、手順をくわしくみていきましょう!
「ウォレットマーク」から右上の人型アイコンをタップします。

「お友だち紹介」をタップ。

下記の画像のようにあなたの紹介コードが表示されます。これをコピーして友だちに送りましょう。

送った相手が、あなたの紹介コードを使って口座開設すると、あなたと相手に1000円ずつ入金されます。
紹介コードを送って共有しても、相手に自分の個人情報などが伝わることはないので安心してくださいね。
まとめ
みなさん、リアル銀行の窓口やATMって、最近使ってますか?
気がつけば様々なことが、オンラインで完結する世の中になってきました。
今後は「みんなの銀行」のようなデジタル銀行が、当たり前になっていくかもしれません。
口座を開設するなら【みんなの銀行「お友だち紹介プログラム」】をお見逃しなく。